7.0.1以前との相違
ASK #n: CHRACTER PENDING
 通常ファイルを表示形式で開いたとき,EOFであれば0,そうでなければ1を返すように変更しました。

7.2.1以前との相違
OPTION ARITHMETIC DECIMAL_HIGH
または,
OPTION ARITHMETIC RATIONAL
を書くと,組込み関数 EXP(),LOG(),SIN(),COS()などを有効にするようにしました。
これらの組込み関数名と同名の外部関数定義を用いている場合, DECLARE EXTERNAL FUNCTION文による宣言が必須になります。

7.3.5以前との相違
描画対象がビットマップおよびプリンタ直接であるとき,実行時に図形変更を伴うPLOT TEXT文で描かれる文字の字形は問題座標で定義されるものとしました。 そのため,問題座標系の縦横比が1:1でない場合には文字が歪みます。
以前のPLOT TEXT文の動作を継承する文PLOT LETTERSを新設しました。
人の目で読むことを目的として文字を描く場合は,PLOT TEXTをPLOT LETEERSに書き換えてください。
ただし,メタファイルのPLOT TEXT文は従来どおりJIS非互換です。
なお,互換性オプションの「TEXT描画」を「物理座標」に変更することで,文字の描画をすべて物理座標に基づいて行なわせることもできます。

7.4.0以前との相違
関数定義LET文の実行結果を関数呼び出しごとに確保される局所変数に保持するように変更しました。
JISの規定どおりの動作を期待するプログラムは正しく動作しないことがあります。
関数名定義LET文の動作をJISの規定どおりにしたい場合は,互換性オプションの「定義関数名」を「広域的(JIS)」に変更してください。

7.4.7以前との相違
文字列組込関数名に,DWORD$,WORD$,BYTE$を追加しました。
これらの組込み関数名と同名の外部関数定義を用いている場合, DECLARE EXTERNAL FUNCTION文による宣言が必須になります。

7.5.3以前との相違
組込関数名に,BITNOT, BITAND, BITOR, BITXOR, CONFIRM$を追加しました。
これらの組込み関数名と同名の外部関数定義を用いている場合, DECLARE EXTERNAL FUNCTION文による宣言が必須になります。
ASK MAX CHOICE DEVICE文が返す値を1に変更しました。

7.5.9以前との相違
複素数モード時のDOT関数の定義を変更しました。
参照 複素関数

7.7.1以前との相違
DRAW MODE MASK(MERGE, XOR, NOTXOR)がPLOT TEXT文が描く文字に適用されるように変更しました。