新しく発言する EXIT インデックスへ
Fedora7のフォント設定

  Fedora7のフォント設定 島村1243 2007/07/21 07:58:17  (修正1回)
  私のところではできているので,隠しファイ... 白石 和夫 2007/07/21 20:28:14 
  │└英語版を 島村1243 2007/07/22 07:18:44 
  │ ├.basic.iniはユーザのホームディレクトリに... 白石 和夫 2007/07/22 08:54:50 
  │ │└古い.basic.iniを削除しても同じ。 島村1243 2007/07/22 10:37:23  (修正1回)
  │ │ └Fedora7は,VMware上で新規にインストールし... 白石 和夫 2007/07/22 11:10:25 
  │ │  └エラーメッセージ記載します。 島村1243 2007/07/22 14:15:34  (修正1回)
  │ │   └Fedora7を別途インストールして試した結果,... 白石 和夫 2007/07/26 10:14:27  (修正2回)
  │ │    └正常に動作するほうでは下段のステータスバ... 白石 和夫 2007/07/26 15:13:34 
  │ │     └Fedora7のインストール時に,「オフィスとプ... 白石 和夫 2007/07/27 09:06:28  (修正1回)
  │ │      └「オフィスとプロダクティビリティ」のチェ... 白石 和夫 2007/07/27 14:50:49 
  │ │       └OOoの版を変えてもダメでした。 島村1243 2007/07/28 14:35:37  (修正1回)
  │ └英語版でのトラブル報告 島村1243 2007/07/29 08:22:13 
  │  ├basicを起動するために用意した(大文字の)B... 白石 和夫 2007/07/29 09:33:22  (修正1回)
  │  │├KylixファイルのQConsts.pasを書き換えて対... 白石 和夫 2007/07/29 10:21:14  (修正1回)
  │  ││├ご検討有り難うございます。 島村1243 2007/07/29 11:11:25 
  │  ││└それでも,「ファイル名」,「ファイルタイ... 白石 和夫 2007/07/29 11:30:51 
  │  ││ └「書き込み禁止で開く」は無視しているので... 白石 和夫 2007/07/30 10:45:18 
  │  │└この推測は誤りでした。KylixはLANG環境変数... 白石 和夫 2007/07/31 21:14:20 
  │  └Fedora7だと,英語版でも,メニューフォント... 白石 和夫 2007/07/29 22:43:09 
  │   └試したけれどだめです。 島村1243 2007/07/30 22:39:10 
  │    └現在残してある不具合が出たセットアップは... 白石 和夫 2007/07/31 15:56:22  (修正1回)
  │     ├この環境で日本語版がフォント設定を変えれ... 白石 和夫 2007/07/31 16:30:59 
  │     │└.basic.iniの全内容を 島村1243 2007/08/01 06:15:31 
  │     │ └メニューとヘルプのフォントを設定していま... 白石 和夫 2007/08/01 06:50:50 
  │     │  └うまくいきません。 島村1243 2007/08/01 22:30:39 
  │     ├不具合があるほうは,デスクトップに「ゴミ... 白石 和夫 2007/07/31 16:46:40 
  │     │└これは,後からKDEを追加したためのようです... 白石 和夫 2007/07/31 17:55:22 
  │     └もうひとつ仮想マシンを作って,言語を日本... 白石 和夫 2007/07/31 17:52:26 
  Fedora7検証報告 島村1243 2007/08/06 17:21:43  (修正1回)

  Fedora7のフォント設定 島村1243 2007/07/21 07:58:17  (修正1回) ツリーへ

Fedora7のフォント設定 ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/07/21 07:58:17 ** この記事は1回修正されてます
Fedora7に移行して10進BASIC-6.3.9を起動したのですが、全てのウィンドウのフォントが文字化けしています。
Vine4.0の時に同様な件で教えて頂いた、キー「ALT+O」「M」でフォント選択ダイアログを出し、その中に
表示されるフォント名を色々変えてみたのですが上手く行きません。

10進BASICの下記サイト
http://www.geocities.jp/thinking_math_education/Linux.htm
には「Fedora7での動作確認済み」と記載されていたのですが、対処策をご存じの方いらっしゃいましたら
お教えください。

  私のところではできているので,隠しファイ... 白石 和夫 2007/07/21 20:28:14  ツリーへ

Re: Fedora7のフォント設定 ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/21 20:28:14
私のところではできているので,隠しファイルの.basic.iniを.basic.ini_bakとでも改名してやってみてください。

  │└英語版を 島村1243 2007/07/22 07:18:44  ツリーへ

Re: 私のところではできているので,隠しファイ... ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/07/22 07:18:44
英語版を
白石先生、ご回答有難うございました。
ご教示頂いた方法を試してみましたが変わり無でした。
私が使っているF7は、雑誌付録DVDからインストールしたままの状態で、パッケージのアップデートを
行っていない為、F7に何かバグが有るのかもしれません。
プログラミングは日本語が無くても出来るので、英語版を使用することにします。

  │ ├.basic.iniはユーザのホームディレクトリに... 白石 和夫 2007/07/22 08:54:50  ツリーへ

Re: 英語版を ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/22 08:54:50
.basic.iniはユーザのホームディレクトリにできます。
古いものが残されていると,それが足をひっぱている可能性があるので,それを読み込まないようにするという意味です。

  │ │└古い.basic.iniを削除しても同じ。 島村1243 2007/07/22 10:37:23  (修正1回) ツリーへ

Re: .basic.iniはユーザのホームディレクトリに... ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/07/22 10:37:23 ** この記事は1回修正されてます
古い.basic.iniを削除しても同じ。

白石先生、度々のご教示有り難うございます。
.basic.iniファイル名を.basi.ini.bak に変えた後はBASIC本体はこれを読み込まず,新しい
.basic.iniを自動作成していました。その状態でもメニューの文字が化けている事に変わりはあ
りませんでした。

先生がお使いになっているF7は、rpm_packageのアップデートを行った物でしょうか?
Fedoraはアップデートpackageが多く、私は通信環境が遅速の理由で雑誌付録DVDに入っていたままの
初期packageを使っていますので、そうだとすると初期パッケージの不具合があるのかも知れない、と思
っています。

10進BASIC英語版をインストールしましたが、こちらの方はメニューの文字(英語)もきちんと表示さ
れています。

  │ │ └Fedora7は,VMware上で新規にインストールし... 白石 和夫 2007/07/22 11:10:25  ツリーへ

Re: 古い.basic.iniを削除しても同じ。 ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/22 11:10:25
Fedora7は,VMware上で新規にインストールしたもので,すぐにアップデートをかけたような気がします。

  │ │  └エラーメッセージ記載します。 島村1243 2007/07/22 14:15:34  (修正1回) ツリーへ

Re: Fedora7は,VMware上で新規にインストールし... ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/07/22 14:15:34 ** この記事は1回修正されてます
エラーメッセージ記載します。

「..すぐにアップデートをかけたような気..」
やはりそうでしたか。私のPCのOSの問題の様ですね。

ちなみに、BASICを端末から起動した場合に、端末画面に表示される
エラーコードを下記に示します。Qtに関連する事の様ですが、ご参考になればと思います。

[shigeru@localhost basic]$ ./BASIC
Qt: missing charset JISX0208.1983-0
Qt: missing charset JISX0201.1976-0
Qt: missing charset JISX0208.1983-0
以下同じ様な表示が連続するので省略します。

追伸
念の為、英語版BASICを端末から起動して見ましたら、同様なエラ
ーコードが出ていましたので下記にコピペします。
なお、日本語版用の.basic.iniは削除してから実行したものです。

[shigeru@localhost basicE]$ ./BASIC
Qt: missing charset JISX0208.1983-0
Qt: missing charset JISX0201.1976-0
Qt: missing charset JISX0208.1983-0
Qt: missing charset JISX0201.1976-0
Qt: missing charset ISO8859-1
以下省略

  │ │   └Fedora7を別途インストールして試した結果,... 白石 和夫 2007/07/26 10:14:27  (修正2回) ツリーへ

Re: エラーメッセージ記載します。 ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/26 10:14:27 ** この記事は2回修正されてます
Fedora7を別途インストールして試した結果,アップデートしても文字化けが起こります(おそらく,導入するパッケージの差?)
とりあえず,ALT-O Mで,フォント設定画面を出して,FontにFIXED(misc),Scriptでjisx0208-1983-0を指定すればメニューの文字化けは解消します。

  │ │    └正常に動作するほうでは下段のステータスバ... 白石 和夫 2007/07/26 15:13:34  ツリーへ

Re: Fedora7を別途インストールして試した結果,... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/26 15:13:34
正常に動作するほうでは下段のステータスバーも正常に表示され,また,Qtが出すメッセージも存在しませんが,そうでないほうはステータスバーは文字化け,Qtはエラーを出力します。
インストールされるパッケージを揃えてみたけれど,変化なし。
最初にインストールするときのパッケージ選択に依存するのか?

  │ │     └Fedora7のインストール時に,「オフィスとプ... 白石 和夫 2007/07/27 09:06:28  (修正1回) ツリーへ

Re: 正常に動作するほうでは下段のステータスバ... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/27 09:06:28 ** この記事は1回修正されてます
Fedora 7のインストール時に,「オフィスとプロダクティビリティ」のチェックをはずしてインストールすると,正常動作します。
ただし,一旦,インストールしてしまったものを後からアンインストールしても駄目なようです。

  │ │      └「オフィスとプロダクティビリティ」のチェ... 白石 和夫 2007/07/27 14:50:49  ツリーへ

Re: Fedora7のインストール時に,「オフィスとプ... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/27 14:50:49
「オフィスとプロダクティビリティ」のチェックをはずしてインストールし,後から「ソフトウェアの追加と削除」でOpenOfficeを入れても問題が起こらない。
入れる順序の問題か,それとも,別のソフトが関係しているのか?

  │ │       └OOoの版を変えてもダメでした。 島村1243 2007/07/28 14:35:37  (修正1回) ツリーへ

Re: 「オフィスとプロダクティビリティ」のチェ... ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/07/28 14:35:37 ** この記事は1回修正されてます
OOoの版を変えてもダメでした。
暫くサイトから目を離してしまったのですが、白石先生が色々とお調べくださっていたとはつゆ知らず、大変
恐縮です。
先生の試行結果を読んで、もしかしたらデフォルトでインストールされているfedora7版のOpenoffice2.2
がいたずらしている可能性があるかも、と思いましたので、それを削除して日本OpenOffice.orgユーザー会
の日本語版2.1をrpmコマンドで新しくインストールし、日本語版10進BASICを起動(既存の./basic.iniは
削除した)してみましたが、残念ですがフォントにFixed(misc)を選んでも文字化け直りませんでしたので、
OOoの版の違いはトラブルとは無関係でした。

  │ └英語版でのトラブル報告 島村1243 2007/07/29 08:22:13  ツリーへ

Re: 英語版を ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/07/29 08:22:13
英語版でのトラブル報告

Fedora7で、SECONDさんの投稿されたハノイの塔のプログラムを、英語版6.3.9に貼り付け(日本語部分は英字に
直して)実行しました。

面白い動きなのでプログラムを保存しようと「SAVE AS」をクリックしたら、保存ダイアログのボタンやラベルの
文字が、全て豆腐(四角い破線のマーク)になっていました。他のダイアログも確認して見ましたが、全て同じ様
に文字が豆腐になっていました。

推測ですが、プログラム上でダイアログに埋め込んだ文字が日本語になっている、のではないでしょうか。

  │  ├basicを起動するために用意した(大文字の)B... 白石 和夫 2007/07/29 09:33:22  (修正1回) ツリーへ

Re: 英語版でのトラブル報告 ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/29 09:33:22 ** この記事は1回修正されてます
basicを起動するために用意した(大文字の)BASICに日本語版と同じものを用いていたために,Kylix固有(Qt由来)のダイアログが日本語で表示しようとするのが原因だと思います(現時点での推測)。
(Syntaxダイアログなど,十進BASIC固有のダイアログに問題がなければその推測は正しいと思います)

  │  │├KylixファイルのQConsts.pasを書き換えて対... 白石 和夫 2007/07/29 10:21:14  (修正1回) ツリーへ

Re: basicを起動するために用意した(大文字の)B... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/29 10:21:14 ** この記事は1回修正されてます
KylixファイルのQConsts.pasを書き換えて対応していた部分が元に戻っていたのが原因のようです。修正版を作ります。

  │  ││├ご検討有り難うございます。 島村1243 2007/07/29 11:11:25  ツリーへ

Re: KylixファイルのQConsts.pasを書き換えて対... ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/07/29 11:11:25
ご検討有り難うございます。

Fedora7(F7)で十進BASIC英語版が(英字で)機能すれば、私個人としては十分です。
お忙しいところ恐縮ですが英語版の修正宜しくお願い致します。

6.3.9日本語版の文字化け問題については原因はOS側にあるようで、FedoraCore5(日本語版OKです)とF7で
OS上のフォントの扱いの違いに原因があるのではないかな、と感じていますが、残念ながら直ぐには分かりませ
ん。今後F7を試用していく中でそれらしい事が分かりましたらご報告させていただきます。

  │  ││└それでも,「ファイル名」,「ファイルタイ... 白石 和夫 2007/07/29 11:30:51  ツリーへ

Re: KylixファイルのQConsts.pasを書き換えて対... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/29 11:30:51
それでも,「ファイル名」,「ファイルタイプ」,「書き込み禁止で開く」,「キャンセル」などの文字列はQconsts.pasでないところで定義されているので,それらはそのままです。

  │  ││ └「書き込み禁止で開く」は無視しているので... 白石 和夫 2007/07/30 10:45:18  ツリーへ

Re: それでも,「ファイル名」,「ファイルタイ... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/30 10:45:18
「書き込み禁止で開く」は無視しているので,表示しない設定にして,文字化けが目立たないようにすることにします。
「開く」,「保存」ボタンの表示は,英語版では,それぞれ「Open」,「Save」になります。

  │  │└この推測は誤りでした。KylixはLANG環境変数... 白石 和夫 2007/07/31 21:14:20  ツリーへ

Re: basicを起動するために用意した(大文字の)B... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/31 21:14:20
この推測は誤りでした。KylixはLANG環境変数に関係なく日本語でファイルダイアログを表示します。また、ファイルダイアログもQtのものとは別もので、Borlandがデザインしたものでした。

  │  └Fedora7だと,英語版でも,メニューフォント... 白石 和夫 2007/07/29 22:43:09  ツリーへ

Re: 英語版でのトラブル報告 ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/29 22:43:09
Fedora7だと,英語版でも,メニューフォント,エディタフォントなどに, Fontに Fixed(misc),Scriptに jisx0208,sizeに13を指定すれば,日本語表示ができています。

  │   └試したけれどだめです。 島村1243 2007/07/30 22:39:10  ツリーへ

Re: Fedora7だと,英語版でも,メニューフォント... ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/07/30 22:39:10
試したけれどだめです。

白石先生、色々と試行くださいまして有難うございます。
先生の試行された「Fontに Fixed(misc),Scriptに jisx0208,sizeに13」を、私が使っているFedpra7上
の英語版BASICに適用してみたのですが、日本語は表示しませんでした。
先生のお使いになっているF7と何が違うのかが分からないため手の施しようが無い状態です。
なお、私が使用しているF7は、日経Linux8月号の附録DVDからクリーンインストールしたもので、アップデートは
一切行っていないものです。

  │    └現在残してある不具合が出たセットアップは... 白石 和夫 2007/07/31 15:56:22  (修正1回) ツリーへ

Re: 試したけれどだめです。 ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/31 15:56:22 ** この記事は1回修正されてます
現在残してある不具合が出たセットアップは,セットアップ時には言語を日本語に変えた以外はデフォルトのままです。
対策を調べる過程で,後からOpenOfficeを削除したり,KDEを追加しています。
インストールメディアはF-7-i386-DVD-isoという,32ビットインテルx86CPU用のものです。実行環境はVMware Fusion(beta)です。
そのため,ビデオドライバはVMware用のものが自動的にインストールされています。プリンタは接続していません。

  │     ├この環境で日本語版がフォント設定を変えれ... 白石 和夫 2007/07/31 16:30:59  ツリーへ

Re: 現在残してある不具合が出たセットアップは... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/31 16:30:59
この環境で日本語版がフォント設定を変えればメニューの日本語表示ができています。(下段のステータスバーは化けています。また、ターミナルから起動すると、Qtが出すエラーメッセージも盛大に出ます)
.basic.iniの内容は、
[ApplicationFont]
FontCharset=17
FontName=misc-fixed
FontSize=13
FontPitch=2
FontWeight=50
のようになっています。
フォントサイズを13以外にすると、化けます。

  │     │└.basic.iniの全内容を 島村1243 2007/08/01 06:15:31  ツリーへ

Re: この環境で日本語版がフォント設定を変えれ... ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/08/01 06:15:31
.basic.iniの全内容を

白石先生、大変お手数をお掛けし、申し訳ありません。
英語版を削除(.basic.iniも)してから日本語版6.3.9を新たにインストールして./BASICで起動。
homeディレクトリに作成された.basic.iniをテキストエディタ(gedit)で開いて、先生のご提示された下記
部分をコピー貼り付け保存してから./BASICで再起動してみましたが、やはり、メニューの文字化けは直りません。
[ApplicationFont]
FontCharset=17
FontName=misc-fixed
FontSize=13
FontPitch=2
FontWeight=50

この部分以外は修正していないのでFontName=*という箇所がある状態ですが、私の.basic.iniの全部分を下記
にコピー貼り付けしました。申し訳ありませんが、先生のPCでメニューの文字化けが直った.basic.iniの全内容
と比べて見たいと思いますので、コピペして開示していただけないでしょうか。

なお、私の使っているFedora7は、インストール時に日本語を選び、アプリケーションはオフィスと生産性、開発
を選んでインストールしていますので、OpenOfficeもデフォルトインストールされています。
「OpenOfficeをデフォルトインストールすると不具合が出る」と言う先生のご回答がありましたので、そのせい
でダメなのかもしれません。
先生の.basic.iniの全内容をコピペしてもダメな場合は8月11日以降にOpenOfficeを除外してF7を再クリーン
インストールして、日本語版や英語版の再確認をしてみます。

<.basic.iniの全内容>
[Help]
FontCharset=17
FontName=*
FontSize=12
FontPitch=1
FontWeight=50

[PrintBMP]
EnLarge=0

[OptionAC]
0=1
1=1
2=1
3=1
4=1
5=1
6=0
7=0
8=0
9=0

[Debug]
FontCharset=29
FontName=*
FontSize=11
FontPitch=1
FontWeight=50

[Graphics]
AxisColor=15

[Trace]
FontCharset=29
FontName=*
FontSize=11
FontPitch=2
FontWeight=50

[Text]
FontCharset=29
FontName=*
FontSize=11
FontPitch=2
FontWeight=50
InitialMargin=1600

[Frame]
Left=0
Top=0
Width=574
Height=407
Flat=1
ToolBar=1
AutoIndent=1
JISFormat=0
JISSetWindow=0
JISDim=0
JISDef=0
ForceFunctionDeclare=0
OptionExplicit=0
Shift_F5=LET
Shift_F6=PRINT
Shift_F7=OPTION ANGLE DEGREES
Shift_F8=

[AutoFormat]
kw=1

[ApplicationFont]
FontCharset=17
FontName=misc-fixed
FontSize=13
FontPitch=2
FontWeight=50

[EditorFont]
FontCharset=17
FontName=*
FontSize=15
FontPitch=2
FontWeight=50

[PrinterFont]
FontCharset=17
FontName=*
FontSize=11
FontPitch=1
FontWeight=50

  │     │ └メニューとヘルプのフォントを設定していま... 白石 和夫 2007/08/01 06:50:50  ツリーへ

Re: .basic.iniの全内容を ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/08/01 06:50:50
メニューとヘルプのフォントを設定しています。
この状態で(一度再起動すると)メニュー表示とファイルメニューの文字化けはありません。
プログラムエディター部分も文字化けなく表示できます。
デバッグダイアログの文字化けはありません(文字がボタンからはみ出てますが化けてはいない)
メインウィンドウ下部のステータスバーは化けています。
ターミナルから起動するとQtのエラーメッセージが盛大に出ます。
プリンタは接続していないので、その辺りに違いがあるかも?

.basic.iniの内容
[Help]
FontCharset=17
FontName=misc-fixed
FontSize=13
FontPitch=2
FontWeight=50

[PrintBMP]
EnLarge=0

[OptionAC]
0=1
1=1
2=1
3=1
4=1
5=1
6=0
7=0
8=0
9=0

[Debug]
FontCharset=29
FontName=*
FontSize=11
FontPitch=1
FontWeight=50

[Graphics]
AxisColor=15

[Trace]
FontCharset=17
FontName=*
FontSize=15
FontPitch=2
FontWeight=50

[Text]
FontCharset=17
FontName=*
FontSize=15
FontPitch=2
FontWeight=50
InitialMargin=1600

[Frame]
Left=-5
Top=-24
Width=549
Height=445
Flat=1
ToolBar=1
AutoIndent=1
JISFormat=0
JISSetWindow=0
JISDim=0
JISDef=0
ForceFunctionDeclare=0
OptionExplicit=0
Shift_F5=LET
Shift_F6=PRINT
Shift_F7=OPTION ANGLE DEGREES
Shift_F8=

[AutoFormat]
kw=1

[ApplicationFont]
FontCharset=17
FontName=misc-fixed
FontSize=13
FontPitch=2
FontWeight=50

[EditorFont]
FontCharset=17
FontName=*
FontSize=15
FontPitch=2
FontWeight=50

[PrinterFont]
FontCharset=17
FontName=*
FontSize=11
FontPitch=1
FontWeight=50

  │     │  └うまくいきません。 島村1243 2007/08/01 22:30:39  ツリーへ

Re: メニューとヘルプのフォントを設定していま... ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/08/01 22:30:39
うまくいきません。

白石先生、.basic.iniの内容有難うございました。
たった今、日本語版basicの.basic.iniをgeditで開いて、それをコピペして保存し、
$ ./BASIC
で起動しましたが、文字化け直りませんでした。
CTRL+O,Mでアプリケーションフォントダイアログを表示させると
Fixed(misc),normal,13
になっていますが、scriptの部分はUnicode(iso 10646)が選択状態になっていました。そこでscriptを
jisx0208.1983-0に選択変えしてOKボタンしてからBASICを終了し、再度BASICを起動してCTRL+O,Mでアプリ
ケーションフォントダイアログを表示させると、scriptの部分がUnicode(iso 10646)に戻って選択状態にな
ってしまいます。

この当たりに問題がある(つまり設定が保存されない)ようです。
或いはF7にjisx0208.1983-0のフォントが入っていないのかも(これの確認方法は今分からない状況です)。

いずれにしても、11日以降にOpenOfficeを入れない状態でインストールし直して見て、結果を報告致します。

  │     ├不具合があるほうは,デスクトップに「ゴミ... 白石 和夫 2007/07/31 16:46:40  ツリーへ

Re: 現在残してある不具合が出たセットアップは... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/31 16:46:40
不具合があるほうは,デスクトップに「ゴミ箱」と「ごみ箱」があります。
正常動作しているほうには,「ゴミ箱」しかありません。

  │     │└これは,後からKDEを追加したためのようです... 白石 和夫 2007/07/31 17:55:22  ツリーへ

Re: 不具合があるほうは,デスクトップに「ゴミ... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/31 17:55:22
これは,後からKDEを追加したためのようです。

  │     └もうひとつ仮想マシンを作って,言語を日本... 白石 和夫 2007/07/31 17:52:26  ツリーへ

Re: 現在残してある不具合が出たセットアップは... ノートメニュー
白石 和夫 <fbdfvqwhki> 2007/07/31 17:52:26
もうひとつ仮想マシンを作って,言語を日本語に変える以外,デフォルトのままでFedora7をインストールし,直後に実験しました。やはり,フォントを指定すると,メニュー表示の文字化けは直ります。

  Fedora7検証報告 島村1243 2007/08/06 17:21:43  (修正1回) ツリーへ

Re: Fedora7のフォント設定 ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2007/08/06 17:21:43 ** この記事は1回修正されてます
Fedora7 検証報告

白石先生、大変遅くなって申し訳ありませんでした。
先生がお調べくださった下記内容にしたがって

>現在残してある不具合が出たセットアップは,セットアップ時には言語を日本語に変えた以外はデフォルト
>のままです。対策を調べる過程で,後からOpenOfficeを削除したり,KDEを追加しています。

F7の再度のクリーンインストール時に「オフィスと生産性」を除外しました。そしてBASIC-640日本語版をイ
ンストールして起動してみました。
結果は先生がご教示してくださったとおりで、OpenOffice.orgを初期インストールせずに、BASIC-640日本
語版をインストールすると、すべての機能が正常に機能しました。
OpenOfficeはネットからtar.gzファイルでダウンロードしたものを後からrpmコマンドでインストールしま
したが、BASICへは何の影響も与えませんでした。

OpenOfficeをOSインストールと一緒にインストールした場合(前者)と、後からインストールした場合(後者)
とで、何が違うかを見たのですが、BASICのフォント設定ダイアログにリストアップされるフォント種類が、前者の
場合は極端に少なく、後者の場合はさざなみフォント等の日本語フォントもリストアップされて豊富でした。
この当たりに原因(OS側の)があるように思えます。

兎に角、本件は解決出来ました。白石先生、本当に有難う御座いました。

FireFoxとBASICエディター相互間のコピー貼り付けは、支障なく操作できることを確認したので、他の不具合
現象有りとの記述は削除しました。
不具合になるのは、BASICエディターのフォントを途中で変更した場合で、一旦BASICを終了しないとキー操作が
不能になる、と言う事でした。従ってフォント設定を途中で変える事をしなければ問題ありません。大変失礼しま
した。

なお、Fedora7上でのBASICエディターのフォントは
Helvetica[sazanami] Normal 16 jisx0208.1983-0
を選ぶと、日本語と英数字の文字間隔バランスがとても綺麗になります。


このノートはこれ以上発言できません。
新しくノートを作成 して、続きを書いてください。

インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。