|
時々使うユーザーでありかつてブルーバックスも買った者ですが、今回はちょっと違う件です。
現在ウィキペディアの "BASIC" の項に以下のような記述があります:
高校数学におけるBASIC
一時期PC-9801が日本の標準機であったため、1990年代後半にN88-BASIC風のBASICが高等学校の数学の教科書やセンター試験に取り上げられた。しかし当時はウェブ上でフリーのBASICが豊富に入手できる時代の前であり、かつWindows時代になりPC-9801は完全に廃れていたため「BASICを試したくてもその場がない」という事態に陥った。現在は教育現場で十進BASIC等が使われている。
【引用終】
個人的にはなんとなく怪しい感じがします。この記述で満足されますか?
私は教育関係者でないのでわからないのですが、「N-88BASIC風の」の「風の」というのがなんとも怪しい響きがあります。
そこで、記述に対する要望とかがあればここに書いてくだされば直しておきます。もちろん、意見のある方が自分で編集なさっても良いのですが。
|
|