|
> No.2974[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
白石先生へ
早速のご返信ありがとうございました。
>ただし,私には難しいです。
僕も実は、丁度いいくらいに難しそうだったので。
新聞の日曜版の問題を、(クロスワードや間違い探し)
と、(同じではないですが)解くような面白さがありました。
{VBAの問題を解くのは}なので、思い切って、通信教育を始めました。
先生がわかっている人で、側{ネットの向こう側}に居てもらえることが、
こんなに良い事とは思えない位に良い事でして、では、と、パソコン教室に通い
先生が本当に存在する場所で、勉強をしています。マンツーマンでもなく、
授業形式でもないのですが、運転免許と同じくらい、ウキウキ、ワクワクしました。
でも、本当は、すごくビビりまくりで、中々ここに居ていいんだと思えなくて。
授業が進んでいるのですが、オフィス系ならアクセスを習いたいんですけど。
パワーポイントもアクセスも、2010年版が買えそうにないので、
ワードとエクセル、が終わったらお話ししないとと、思っています。
活き込んで、VBAや、アクセスの話をしたら、VBAは駄目だけど、
パワーポイントと、アクセスは、できますよと言われています。
以上
長文失礼しました。
> VBAは実務には使えると思います。
> ただし,私には難しいです。
>
> 十進BASICに慣れた人がVBAを始めるときに,
> が(逆方向の入門にも)役に立つと思います。
>
|
|