投稿者:喜多
投稿日:2013年12月30日(月)01時56分26秒
|
|
|
十進BASIC for macを使っていたんですが、OS X Mavericksにアップデートしたら十進BASICからファイルを開くことや保存することができなくなってしまいました。こういう場合どういう対処をすればよろしいでしょうか?ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2013年12月30日(月)10時00分26秒
|
|
|
十進BASIC for macは,OS 10.4以降で動作するようにOS 10.4向けのライブラリをリンクしています。
OS 10.4で動くアプリだとOS 10.9と互換性がないのかもしれないので,OS 10.6.8以降向けにコンパイルしたバージョンを作ってみました。
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月 7日(火)14時51分48秒
|
|
|
> No.3267[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
> 十進BASIC for macは,OS 10.4以降で動作するようにOS 10.4向けのライブラリをリンクしています。
> OS 10.4で動くアプリだとOS 10.9と互換性がないのかもしれないので,OS 10.6.8以降向けにコンパイルしたバージョンを作ってみました。
>
ご返答ありがとうございます。新しいバージョンのものをダウンロードしてみたんですが、やはりファイルを開いたり保存しようとするとinvalid floating point operationと表示され動作しませんでした。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月 7日(火)16時28分52秒
|
|
|
> No.3287[元記事へ]
喜多さんへのお返事です。
> 白石和夫さんへのお返事です。
>
> > 十進BASIC for macは,OS 10.4以降で動作するようにOS 10.4向けのライブラリをリンクしています。
> > OS 10.4で動くアプリだとOS 10.9と互換性がないのかもしれないので,OS 10.6.8以降向けにコンパイルしたバージョンを作ってみました。
> >
>
> ご返答ありがとうございます。新しいバージョンのものをダウンロードしてみたんですが、やはりファイルを開いたり保存しようとするとinvalid floating point operationと表示され動作しませんでした。
どのファイルをダウンロードしたのでしょうか?
最新版はOS10.4以降対応版のみです。
OS10.5以降対応版は,BASIC0631Ja_MacOS_10.5_or_later.zip です。
また,
OS10.6.8以降対応版は,BASIC0631Ja_MacOS_10.6.8_or_later.zip (現在,非公開)です。
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月 8日(水)16時50分25秒
|
|
|
> No.3288[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
> どのファイルをダウンロードしたのでしょうか?
> 最新版はOS10.4以降対応版のみです。
> OS10.5以降対応版は,BASIC0631Ja_MacOS_10.5_or_later.zip です。
> また,
> OS10.6.8以降対応版は,BASIC0631Ja_MacOS_10.6.8_or_later.zip (現在,非公開)です。
BASIC0631Ja_MacOS_10.5_or_later.zipをダウンロードしてみたんですがファイルを開いたり保存することができませんでした。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月 8日(水)17時01分58秒
|
|
|
> No.3289[元記事へ]
喜多さんへのお返事です。
BASIC0631Ja_MacOS_10.6.8_or_later.zip
の状態を公開に変更しました。
こちらではどうでしょうか。
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月 8日(水)17時27分17秒
|
|
|
> No.3290[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
BASIC0631Ja_MacOS_10.6.8_or_later.zipダウンロードしてみたんですが、同じ現象が起きました。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月 8日(水)17時38分3秒
|
|
|
> No.3291[元記事へ]
喜多さんへのお返事です。
> 白石和夫さんへのお返事です。
>
> BASIC0631Ja_MacOS_10.6.8_or_later.zipダウンロードしてみたんですが、同じ現象が起きました。
invalid floating point operationになるということなので,FPU例外の割り込みを禁止した状態でファイルダイアログを動かさないといけないように変更されたのかもしれません。
Ver.0.5.5.5,Ver.0.4.9.4ではどうでしょうか。
もし,こちらの版でファイルダイアログが正しく動作するようなら,プログラム実行時以外FPU例外を抑止した版を作ります。
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月 8日(水)17時50分52秒
|
|
|
白石和夫さんへのお返事です。
> invalid floating point operationになるということなので,FPU例外の割り込みを禁止した状態でファイルダイアログを動かさないといけないように変更されたのかもしれません。
>
> Ver.0.5.5.5,Ver.0.4.9.4ではどうでしょうか。
> もし,こちらの版でファイルダイアログが正しく動作するようなら,プログラム実行時以外FPU例外を抑止した版を作ります。
>
Ver.0.5.5.5でファイル開いたり保存することができました。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月 8日(水)18時02分6秒
|
|
|
> No.3293[元記事へ]
喜多さんへのお返事です。
最新版で,通常のプログラムの実行はできますか?
たとえば,ver. 0.5.5.5で読み込んだサンプルプログラムを最新版にコピー&ペーストして実行するようなことは可能ですか?
特に,浮動小数点例外を利用するプログラム,COMPLEX\MANDELBL.BASなどは実行可能でしょうか?
> 白石和夫さんへのお返事です。
>
> > invalid floating point operationになるということなので,FPU例外の割り込みを禁止した状態でファイルダイアログを動かさないといけないように変更されたのかもしれません。
> >
> > Ver.0.5.5.5,Ver.0.4.9.4ではどうでしょうか。
> > もし,こちらの版でファイルダイアログが正しく動作するようなら,プログラム実行時以外FPU例外を抑止した版を作ります。
> >
>
> Ver.0.5.5.5でファイル開いたり保存することができました。
>
>
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月 8日(水)19時31分15秒
|
|
|
> No.3294[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
> 最新版で,通常のプログラムの実行はできますか?
> たとえば,ver. 0.5.5.5で読み込んだサンプルプログラムを最新版にコピー&ペーストして実行するようなことは可能ですか?
> 特に,浮動小数点例外を利用するプログラム,COMPLEX\MANDELBL.BASなどは実行可能でしょうか?
はい、実行できました!
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月 9日(木)08時24分18秒
|
|
|
> No.3295[元記事へ]
実行は可能であれば,実行時のみFPU割り込みフラッグを有効にすることで対処可能と思います。
完成したときには,また,協力をお願いします。
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月 9日(木)13時37分14秒
|
|
|
> No.3296[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
> 実行は可能であれば,実行時のみFPU割り込みフラッグを有効にすることで対処可能と思います。
> 完成したときには,また,協力をお願いします。
>
ご丁寧な対応ありがとうございます。完成したときにまた協力させていただきます。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月10日(金)15時34分51秒
|
|
|
> No.3296[元記事へ]
Ver. 0.6.3.4で実行時にのみ浮動小数点例外割り込みを許可するように変更しました。
これだとどうでしょうか。
プログラム実行中にOSの機能を利用する部分もあるので,それらの動作について不安があります。
不具合があれば,お知らせください。
(この版はMac版のみです)
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月12日(日)17時36分6秒
|
|
|
> No.3298[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
> Ver. 0.6.3.4で実行時にのみ浮動小数点例外割り込みを許可するように変更しました。
> これだとどうでしょうか。
> プログラム実行中にOSの機能を利用する部分もあるので,それらの動作について不安があります。
> 不具合があれば,お知らせください。
> (この版はMac版のみです)
>
Ver. 0.6.3.4ダウンロードしてみました。
プログラムの実行はできるのですが, ファイルの保存ができないみたいです。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月12日(日)17時43分15秒
|
|
|
> No.3300[元記事へ]
保存するとき,どの時点で
invalid floating point operation
がでますか?(メニューをクリックしてすぐ,ファイル名を入力するとき,ファイル名を指定した後など)
保存できないときでも読み込みはできるのですか?
保存できないとき,他に問題個所はありませんか?
実行しなくても保存できないのですか?
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月13日(月)23時03分36秒
|
|
|
> No.3301[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
> 保存するとき,どの時点で
> invalid floating point operation
> がでますか?(メニューをクリックしてすぐ,ファイル名を入力するとき,ファイル名を指定した後など)
> 保存できないときでも読み込みはできるのですか?
> 保存できないとき,他に問題個所はありませんか?
> 実行しなくても保存できないのですか?
ファイルの保存や読み込みは「save」「open」を押すとすぐにinvalid floating point operationがでます。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月14日(火)07時58分20秒
|
|
|
> No.3302[元記事へ]
> ファイルの保存や読み込みは「save」「open」を押すとすぐにinvalid floating point operationがでます。
プログラム実行後に
「開く」
「末尾に追加読込」
「名前を付けて保存」
でinvalid floating point operationが出て,
「新規」
「保存」(開くメニューで名前のあるプログラムを読み込んで実行後)
オプション-文法
オプション-数値
オプション-フォント
表示-テキスト
表示-グラフィックス
などでは問題はない
と想定したのですが,どうでしょうか?
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月14日(火)14時40分28秒
|
|
|
> No.3303[元記事へ]
白石和夫さんへのお返事です。
プログラム実行後だと
「開く」
「保存」
「名前を付けて保存」
は正常に動作しましたが
「末尾に追加読込」
でaccess violationと表示されます。
「新規」
「保存」(開くメニューで名前のあるプログラムを読み込んで実行後)
オプション-文法
オプション-数値
オプション-フォント
表示-テキスト
表示-グラフィックス
は問題ないみたいです。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月14日(火)20時58分3秒
|
|
|
> No.3304[元記事へ]
> プログラム実行後だと
> 「開く」
> 「保存」
> 「名前を付けて保存」
> は正常に動作しましたが
> 「末尾に追加読込」
> でaccess violationと表示されます。
>
>
> 「新規」
> 「保存」(開くメニューで名前のあるプログラムを読み込んで実行後)
> オプション-文法
> オプション-数値
> オプション-フォント
> 表示-テキスト
> 表示-グラフィックス
> は問題ないみたいです。
レポートありがとうございました。
「末尾に追加読込」でaccess violationになるのは,
OS10.9の非互換ではなくて,ソースファイルの更新忘れが原因でした。
もう一件,OS Xの開発ツールのバグ回避ミスが見つかりました。
早々に修正版を作成します。
|
|
|
投稿者:白石 和夫
投稿日:2014年 1月15日(水)08時59分40秒
|
|
|
> No.3304[元記事へ]
ツールバーのアイコンでOpen,Saveを選ぶとエラーになるけれど,
ファイルメニューから「開く」,「保存」を選ぶと正常に動作するのでしょうか。
その場合,ツールバーの他のアイコンは正常に機能するのでしょうか?
|
|
|
投稿者:喜多
投稿日:2014年 1月20日(月)17時53分31秒
|
|
|
> No.3306[元記事へ]
白石 和夫さんへのお返事です。
> ツールバーのアイコンでOpen,Saveを選ぶとエラーになるけれど,
> ファイルメニューから「開く」,「保存」を選ぶと正常に動作するのでしょうか。
> その場合,ツールバーの他のアイコンは正常に機能するのでしょうか?
>
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
プログラムを実行せずにファイルメニューの『開く』『保存』やツールバーのopen, saveを選ぶとエラーになるけれど, プログラム実行後だとどちらも正常に動作するという意味でした。その他のアイコンも正常に機能しました。
ver0.6.3.5だとプログラム実行後でなくともファイルメニューの『開く』『保存』やツールバーのopen, saveが正常に機能しました。
お手数かけてしまい申し訳ないです。BASICが使えるようになって大変助かりました。ありがとうございます。
|
|
|
投稿者:白石和夫
投稿日:2014年 1月20日(月)20時59分17秒
|
|
|
> No.3308[元記事へ]
ご報告ありがとうございました。安心しました。
また,何か気づいたことがありましたら,お知らせください。
|
|
|
戻る