|
> No.4026[元記事へ]
山中和義さんへのお返事です。
以下のコードの結果から、題意を満たすものを探しました。
結果、
長方形2通りの最小値は、紐の長さ20センチ、(1,9),(2,8)
長方形4通りの最小値は、紐の長さ100センチ、(1,49),(5,45),(10,40),(18,32)
長方形8通りの最小値は、紐の長さ260センチ、(2,128),(5,125),(9,121),(13,117),(26,104),(32,98),(40,90),(49,81)
FOR a=1 TO 150
LET s=a^2 !sは正方形の面積、aは、一辺の長さ
FOR x=1 TO 2*a-1
LET t=(2*a-x)*x !tは長方形の面積、xと(2*a-x)は、長方形の辺の長さと辺の長さ
FOR y=1 TO 2*a-1
LET u=(2*a-y)*y !uは長方形の面積、yと(2*a-y)は、長方形の辺の長さと辺の長さ
IF s=t+u THEN PRINT "紐長";4*a;x;2*a-x,y;2*a-y;"で題意満"
NEXT y
NEXT x
NEXT a
END
|
|