|
> No.481[元記事へ]
白石先生も書かれてますが,JIS規格を読むと禁止はしていないですね。
"WHILE 論理式"や"UNTIL 論理式"を出口条件と呼ぶらしいですが,do行とloop行の出口条件は独立しているようです。
------------------------------------------------------------------------------------------
8.3 繰返し構造
8.3.4 意味
(1) 出口条件は,機能語WHILEに続く論理式の値が偽であるか,又は機能語UNTILに続く論理式の値が
真であれば,繰返し区から出ることを指示する。
(2) プログラムの実行がdo行に達した時,do行の中に出口条件があれば,それが評価される。出口条件
がないとき,又は出口条件が繰返し区から出ることを指示しないときには,次の行から実行を続ける。
出口条件が繰返し区から出ることを指示するときには,対応するloop行の次の行から実行を続ける。
プログラムの実行がloop行に達した時,loop行の中に出口条件があれば,それが評価される。出口
条件がないとき,又は出口条件が繰返し区から出ることを指示しないときには,対応するdo行から
実行を続ける。出口条件が繰返し区から出ることを指示するときには,loop行の次の行から実行を続
ける。
------------------------------------------------------------------------------------------
「JIS規格名称からJISを検索」に「BASIC」と入力。("basic"は不可)
|
|