|
以前山中さんが電脳集団として10進BASICのソフト集が出されました。大変な労作でしたがどうも目次と内容のつながりとソフトの内容の解析説明がいまいちで初心者には使いにくかった。講談社から「Speakeasy]という「会話式数学ソフト・新村秀一 氏」が出て、これは初心者には逆に内容は分からないが、データさえ間違いなく入れれば、答えが出るというラクチンなものがあります。どなたか、・・・「しばっち」さん・・・「山中さん」・・・もう一度電脳集団を率いて、「Speakeasy]風の「ラクチン10進basic 第2弾」を出していただけませんでしょうか。目標は大学2年生程度の数学の行列や、重回帰、時系列・・・・統計、ポートフォリオ・・・話題として「コロナ.関係に必要な数値計算」・・等等・・。
敬具
|
|