Linux用新バージョン

 投稿者:白石 和夫  投稿日:2009年10月18日(日)09時17分27秒
  Linux用にLazarusを利用した新版を公開しました。
文字コードはUTF-8です。
からbasic050Ja.tar.gzをダウンロードしてください。
若干の不具合もあるので,あらかじめリリースノートもお読みください。
 

Re: Linux用新バージョン

 投稿者:島村1243  投稿日:2009年10月18日(日)13時03分25秒
  > No.661[元記事へ]

白石 和夫さんへのお返事です。

> Linux用にLazarusを利用した新版を公開しました。
> 文字コードはUTF-8です。

白石先生、早速、新Linux版を試用させて頂きました。
従来版では満たされなかったメニュー機能が、Windows版と同様に機能しており、大変
使い易くなっていました。
特に他のLinuxアプリ(例えばOpenOffice)へ、出力データのコピー貼り付けが可能に
なったので、利用面で格段の効果 !! があります。

> 若干の不具合もあるので,あらかじめリリースノートもお読みください。

試したLinuxのOSは、Vine5.0、Fedora7、Fedora10ですが、日本語入力変換「Scim-Anthy」
との相性が悪いようで、日本語モードにしてキー入力すると、BASICウィンドウはキーを
全く受け付けてくれませんでした(英字はOKです)。
これが改善されると、BASICのプログラムエディターウィンドウだけでプログラムの編集
が完結するのですが。
取り敢えずの対応として、今は他のエディターで編集してから貼り付けています。
 

Re: Linux用新バージョン

 投稿者:白石 和夫  投稿日:2009年10月19日(月)11時27分56秒
  > No.662[元記事へ]

MAC用に配布しているVer. 0.4.2を微修正した版をVer.0.4.3として配布します。
SCIMによる日本語入力に対応しますが,入力時の機能語自動修正(小文字を大文字に変換)をオンにすると,エディタの動作がおかしくなります。
 

Re: Linux用新バージョン

 投稿者:島村1243  投稿日:2009年10月20日(火)07時21分39秒
  > No.664[元記事へ]

白石 和夫さんへのお返事です。

> MAC用に配布しているVer. 0.4.2を微修正した版をVer.0.4.3として配布します。

白石先生、度々のご教示有難うございます。
早速、Vine5.0  Fedora7  Fedora10 上で「BASIC-0.4.3」を試用させて頂きました。
日本語入力機能(Scim-Anthy)は正常に動作し、プロぐラムエディターでの入力も可能になりました。

ただ、Windows版BASICで作成した「.BASファイル」を、Linuxのテキストエディター(gedit)
で読み込み(プレーンテキストとして開ける)、読み込んだプロぐラムコードをコピーして
「BASIC-0.5.0」に貼り付けた場合は正常にRUN出来るのですが、「BASIC-0.4.3」に貼り付け
てRUNさせると

(1)全ての空白行に対して「文法の誤り:ここには書けません」
(2)Basicで自動インデントされた全てのコードに対して「制御文字(chr13)が含まれてい
      る」

と言うエラーメッセージが出て走りません。
エラーの出た行の終末位置でDELET,ENTERを行えばエラーは消えますが、プロぐラムの行数が
多いと、全行に対してこの作業を行うのは大変です。

ちなみに、BASIC-050では同じ操作をしてもエラーは出ずにRUN出来ます。
そこでgeditで読み込んだコードを最初に「BASIC-0.5.0」に貼り付けRUNした後に、
「BASIC-0.5.0」の画面上でプロぐラムコードをコピーして「BASIC-0.4.3」に貼り付けRUNす
ると、エラーは出ずに正常に完了します。
0.4.3での文字扱いが、0.5.0と同様の仕様に出来ると良いのですが。開発作業の参考情報と
してご報告致します。
 

Re: Linux用新バージョン

 投稿者:白石 和夫  投稿日:2009年10月20日(火)21時02分57秒
  > No.665[元記事へ]

Ver. 0.4.2と0.4.3は,ファイルメニューから読み込んだ場合,行末コードの調整を行います。Windows版十進BASICの最新版にはプログラムテキストをUTF-8で保存する機能がついているので,これを利用すると,WindowsからMac,Linuxへプログラムを移行することができます。
コピー&ペーストで貼り付ける場合には,貼り付ける前に行末を調整しておいてください。
 

戻る