リンク集
日本語
十進BASIC
BASIC言語入門
Webで学ぶセンター試験数学−BASICプログラミング
手短かに,最低限,知っておくべきことが学べる。
入門教材・活用教材
津山高専 松田修先生の
ホームページ
十進BASICによる【工学へのニューアプローチ】
十進BASICを使って三角関数と遊ぼう!!
十進BASICの応用(PDF)
十進BASICによる機械工学(自動制御etc.)の教材<上出拓郎氏(新居浜工業高専)>
Takuro's Home Page
札幌稲北高校の早苗雅史氏による実践報告。
10進BASICで描くグラフィックス
十進BASICを用いたプログラミングの指導
これだけで大丈夫「情報」におけるプログラミング JIS Full BASIC編
M Sanae's HomePage 数学とソフトウェア
情報教材 プログラミング
弘前学院聖愛高等学校の
授業用教材
の一部。
Web上で利用可能な,ていねいに書かれた入門用テキストを公開している。
ライブラリ
フリーソフトで楽々エンジニアリング
十進BASIC によるシミュレーション
中村利男氏のホームページ。
離散フーリエ変換(DFT),高速フーリエ変換(FFT)などの有用なライブラリが公開されている。
RBIO-2U 汎用出力制御プログラム
共立エレショップ RBIOシリーズ
RBIO-2U SIMPLE CONTROLLER ver2.20
(
カスタムエンジ
)
ベクター ダウンロード RBIO-2U SIMPLE CONTROLLER
活用事例
やすい! はやい! うまい! グラフィックス調理法
十進BASICによる変換からみた複素数指導の一例
十進BASICの特徴について,札幌新川高等学校 中村文則氏による解説。
パソコンを利用した授業実践例C
盛岡第三高等学校 下町壽男(しもまっち)先生の
面白数学ランド
より
スピログラフ(内サイクロイド,外サイクロイド)を描く
彷徨の神殿
説明がていねいで,絵が美しい。
十進BASICによる円周率
KK62526のホームページ
円周率 十進小数の任意桁を求めるアルゴリズムなどが紹介されている。
2006年度群馬県高校生玉原数学セミナー
「複素数」
2007年度群馬県高校生玉原数学セミナー
「素数」
2009年度群馬県高校生玉原数学セミナー
「面積と体積」
群馬県教育委員会高校教育課、東京大学大学院数理科学研究科共催
ICT数学教材(兵庫県数学教育会研究部計算機グループ)
10進BASIC ユーザーのページ
高等学校各社数学教科書に対応した教材
中・高生向きの数学の問題が出題されるホームページ。
数学の部屋
<青木芳文氏 金沢市立森本中学校>
中学校PTAが開催した十進BASIC利用のプログラミング講座。
西野中学校PTAパソコン講座第2回
講演記録
数学ソフトウェアとフリードキュメントIV
2007年3月26日 埼玉大学にて開催された集会の記録
Full BASIC
日本工業標準調査会
「JIS検索」のページで,JIS規格番号に「X3003」と入力すればFull BASIC規格の閲覧ができます(印刷は不可)。
Full BASIC規格票は
日本規格協会
から購入できます。
JIS X3003 電子計算機プログラム言語 Full BASIC
JIS X3003 Full BASIC
kikakurui.com
図表を除くFull BASIC規格全文がHTMLで公開されている。
参考書
数学とコンピュータ1
数学とコンピュータ2
森北出版 新数学入門シリーズ
コンピュータによる グラフィックス(新数学とコンピュータシリーズ9)
(
東京電機大学出版局
)
コンピュータを自由に操る「十進BASIC」入門 パソコンを遊ぶ簡単プログラミング
(木村良夫著) 講談社ブルーバックス
パソコンで開く数の不思議世界
(飯高茂著) 岩波ジュニア新書
ジュニア新書編集部 編集部だより
数の不思議世界 掲示板
著者のホームページ
十進BASICで方程式を遊ぶ
一昨日冗(大橋常道)著 東京図書出版会
十進BASICで,微分方程式の解,マンデルブロー集合,ジュリア集合を描く。(2014/07)
著者ホームページ
Full BASICによる算法通論
(
東京大学出版会
)
書籍
「個数を数える」
( 大島 利雄(著)
数学書房
)
内容紹介
著者ホームページ
「平面曲線の幾何」
(飯高茂著,21世紀の数学
共立出版
)
書籍版「数学のいずみ」
に十進BASICの応用例が収録されています。
数学のいずみ
体系が見えてくる数学読本2 空間と変化の数学 第2刷
体系が見えてくる数学読本3 必然と偶然の数学 第2刷
(武藤徹著,
三省堂
) に十進BASICが採用されました。
メルセンヌ・ツイスタ
Mersenne Twister Home Page
十進BASICの乱数にメルセンヌ・ツイスタ法を利用しています。
Delphi
中村の里
イタリア語
十進BASIC
Perfect invariant numbers
153 = 1^3 + 5^3 + 3^3 のように,各桁の数を桁数乗して足した結果がもとの数になる数をperfect invariant numberという。
十進BASICの1000桁モードを利用して桁数の大きいperfect invariant numbersを探す。
曼荼羅算
丸く並んだ子供に最初は1人とばし,次に2人とばし,次は3人とばし,・・・,のようにキャンディを配る問題。
Magical Circles
可能な円の交わり方。
Base 5 --Notes of recreational mathematics--
上記以外にも十進BASICの活用例が見出される。
Division of Botti
Amicable Number
(友愛数)
Perfect Number
(完全数)
Geometry of the adhesive tape
フラクタル次元(コッホ曲線)
ペアノ曲線(ペアノが考えたこと)
スピログラフ
包絡線
3つの数字と四則で作れる数
イタリア語が読めなくても,
Bing 翻訳
にURLを貼り付ければ翻訳してくれます。
英語
Dartmouth BASIC
Dartmouth BASIC at 50
ダートマスBASIC 50周年祭
First BASIC instruction manual
BASICの手引き初版(1964年5月)
True BASIC
True BASIC inc.
J. G. Kemeny と T. E. Kurtz が創設した会社。
True BASIC is the Ideal First Step
by Thomas E. Kurtz
Leaving GOTO Behind
by Thomas E. Kurtz
Object Oriented Programming in True BASIC
by Thomas E. Kurtz
Creating Object Classes in True BASIC
by Thomas E. Kurtz
Full BASIC
TechStreet
米国規格ANSI Full BASIC のハードコピー版が輸入できる。品物が届くのも速い。
ANSI ONLINE INCITS 113-1987
Full BASIC
ANSI ONLINE INCITS 113a-1989
Modules and Individual Character Input for Full BASIC
米国規格 Full BASIC PDF版(有料)
ISO/IEC 10279:1991
Information technology -- Programming languages -- Full BASIC
ISO規格はANSI規格を参照して記述されている。ISOだけ購入しても無意味なので注意。
十進BASICホームページへ
数学教育を考える