新しく発言する EXIT インデックスへ
NOWAITで入力ウインドウを出さない方法は?

  NOWAITで入力ウインドウを出さない方法は? 安達 順一 2002/12/16 13:20:31 
  現在の十進BASICの仕様のもとでは多分できな... 白石和夫 2002/12/16 18:32:39 
   ├NOWAITならば入力を促す必要がないので、入... 安達 順一 2002/12/16 20:38:19 
   │└メインの使用目的を教育用として,プログラ... 白石和夫 2002/12/16 22:20:02 
   └ver.5.0.3で,Win32APIのGetKeyStateを使え... 白石和夫 2002/12/21 16:59:53 
    └仮想キーコードは次のプログラムで調べてく... 白石和夫 2002/12/22 08:47:44 
     └対応していただきましてありがとうございま... 安達順一 2002/12/24 12:12:45 

  NOWAITで入力ウインドウを出さない方法は? 安達 順一 2002/12/16 13:20:31  ツリーへ

NOWAITで入力ウインドウを出さない方法は? 返事を書く ノートメニュー
安達 順一 <ixlufblduy> 2002/12/16 13:20:31
はじめまして。教えてください。
CHARACTER INPUT NOWAIT:s$
を使用してキー入力を監視しつつ画像を動かす
プログラムを組んだのですが、
NOWAIT としても入力のためのウインドウが出てきます。
NOWAITなのですぐに閉じるのですが、
この作業のためか画像がチラチラして見苦しくなります。
これを出さない方法がありますか

  現在の十進BASICの仕様のもとでは多分できな... 白石和夫 2002/12/16 18:32:39  ツリーへ

Re: NOWAITで入力ウインドウを出さない方法は? 返事を書く ノートメニュー
白石和夫 <ynwythjfwu> 2002/12/16 18:32:39
現在の十進BASICの仕様のもとでは多分できないと思います。
監視したいキーは特定のキーですか。
たとえば,スペースキーが押されているかどうか調べるというのが目的であれば隠し命令を追加することで対応可能です。

   ├NOWAITならば入力を促す必要がないので、入... 安達 順一 2002/12/16 20:38:19  ツリーへ

Re: 現在の十進BASICの仕様のもとでは多分できな... 返事を書く ノートメニュー
安達 順一 <ixlufblduy> 2002/12/16 20:38:19
NOWAIT ならば入力を促す必要がないので、入力windowをださない方法があるはずだと思ったのですが、諸事情があるのでしょうね。
実は高校の教材として使用させていただいておりまして、ソートあたりまでやらせているのですが、余暇として昔懐かしいホッケーゲームのようなものの入り口だけでも取り上げようと思ったわけです。
ですから、隠し命令を追加してでも実現してほしいというような大それたものではありません。
十進BASICの特徴を活かせば暗号などの方にすすむべきと思い、思案中ですが、動きのあるもので引きつけておくことも必要かなと遊ばせております。

   │└メインの使用目的を教育用として,プログラ... 白石和夫 2002/12/16 22:20:02  ツリーへ

Re: NOWAITならば入力を促す必要がないので、入... 返事を書く ノートメニュー
白石和夫 <ynwythjfwu> 2002/12/16 22:20:02
メインの使用目的を教育用として,プログラムの実行中でも現在どこを実行しているのかわかるほうが良いという考えで作っているので,現状にも意味があると考えてそのままにしています。

   └ver.5.0.3で,Win32APIのGetKeyStateを使え... 白石和夫 2002/12/21 16:59:53  ツリーへ

Re: 現在の十進BASICの仕様のもとでは多分できな... 返事を書く ノートメニュー
白石和夫 <ynwythjfwu> 2002/12/21 16:59:53
ver. 5.0.3で,Win32APIのGetKeyStateを使えるようにしました。
押されているかどうか調べたいキーを仮想キーコードで指定するとキーの状態がわかります。
100 SET WINDOW -1,1,-1,1
110 LET x=0
120 LET y=0
130 DO
140 IF GetKeyState(27)<0 THEN EXIT DO ! ESCキー
150 IF GetKeyState(37)<0 OR GetKeyState(100)<0 THEN LET x=x-0.01 ! ←またはテンキーの4
160 IF GetKeyState(38)<0 OR GetKeyState(104)<0 THEN LET y=y+0.01 ! ↑またはテンキーの8
170 IF GetKeyState(39)<0 OR GetKeyState(102)<0 THEN LET x=x+0.01 ! →またはテンキーの6
180 IF GetKeyState(40)<0 OR GetKeyState( 98)<0 THEN LET y=y-0.01 ! ↓またはテンキーの2
190 PLOT x,y;
200 WAIT DELAY 0.02 ! 0.02秒間,休止
210 LOOP
220 END

    └仮想キーコードは次のプログラムで調べてく... 白石和夫 2002/12/22 08:47:44  ツリーへ

Re: ver.5.0.3で,Win32APIのGetKeyStateを使え... 返事を書く ノートメニュー
白石和夫 <ynwythjfwu> 2002/12/22 08:47:44
仮想キーコードは次のプログラムで調べてください
DO
FOR i=3 TO 239
IF GetKeyState(i)<0 THEN PRINT i
NEXT i
LOOP
END

     └対応していただきましてありがとうございま... 安達順一 2002/12/24 12:12:45  ツリーへ

Re: 仮想キーコードは次のプログラムで調べてく... 返事を書く ノートメニュー
安達順一 <ixlufblduy> 2002/12/24 12:12:45
対応していただきましてありがとうございます。
N88BASICでキーコードを調べたことを懐かしく思い出しました。
WindowsのAPIを呼び出すというのはWindows上の
プログラムとしては自然ですが、教育用という観点から
Full BASIC内の記述にこだわるというお考えがあるのかとも
思っていました。


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。