新しく発言する EXIT インデックスへ
構造体、共用体はJFBで使えますか?

  構造体、共用体はJFBで使えますか? 小塚 2003/04/13 13:01:43 
  既存のファイルを読みたいのか,新規にファ... 白石和夫 2003/04/13 17:56:04 
   └たいへん参考になりました、有難うございま... 小塚 2003/04/13 21:14:26 

  構造体、共用体はJFBで使えますか? 小塚 2003/04/13 13:01:43  ツリーへ

構造体、共用体はJFBで使えますか? 返事を書く
小塚 2003/04/13 13:01:43
まいどお騒がせしております。
私も、N88basic for windowsを使ってみたのですが、そこで質問なんですが、以前、lenは予約語(今、北京経由で南洋からハッキングがあったのですが)にあるとのことでしたが、
N88ではfield文で、文字列をランダムにファイルに入力することが可能です。そこで思ったのですが。
lenなどで文字列長が解かると、昔は便利だったのですが。そのformatが解からないと、文字列のデータが読めないと思っていたのですが・・・
include()などで、こんbasicのmat命令で構造体=レベル構造?共用体
=行列形式は可能なのでしょうか?、又は類似のシュミレーションは可能でしょうか、あるいはライブラリーにすでにありますか?
field文の構成が解からなくても、テキストファイルならデータを受け皿に入れてしまう事が可能ではないかと思いました。

  既存のファイルを読みたいのか,新規にファ... 白石和夫 2003/04/13 17:56:04  ツリーへ

Re: 構造体、共用体はJFBで使えますか? 返事を書く
白石和夫 2003/04/13 17:56:04
既存のファイルを読みたいのか,新規にファイルを作りたいのかよくわからないのですが,既存のファイルを扱うのが目的なら,
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008683/QA7.htm
を参考にしてください。
Full BASICには他の言語にあるような構造体(レコード)の概念がありません。文字列と数値を対にして管理しようとすると不便です。もし,やろうとすると,項目ごとに別の配列に分けることになります。たとえば,100名分の氏名と得点を管理しようとすると,
DIM 氏名$(100),得点(100)
みたいな感じになります。配列データ自体はMAT文を使ってまとめて保存したり読み込んだりできます。
なお,Full BASICでは,LENは組込関数名ですが予約語ではありません(マイクロソフト系BASICでは今でも予約語になっていると思います)。


   └たいへん参考になりました、有難うございま... 小塚 2003/04/13 21:14:26  ツリーへ

Re: 既存のファイルを読みたいのか,新規にファ... 返事を書く
小塚 2003/04/13 21:14:26
たいへん参考になりました、有難うございます。
時代遅れなのかもしませんが、リソース?とか、パソコンのリサイクルのような事も最近はあるようです。私の目的はmsdos3.1のプログラムを再活用したいだけです。今日アップデートやデフラグを使ったらデータファイルが解らなくなりました。なかなか一長一短?一石二鳥にはいきなせんね。win95のmsdosプロントあたりで以前のプログラムが動くように感じたのですが、同じ様な事をするだけがたいへんです。


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。