新しく発言する EXIT インデックスへ
フル画面

  フル画面 しろうと父さん 2004/04/02 00:04:49 
  すみません。 しろうと父さん 2004/04/02 00:20:03 
  ウィンドウを大きくするのはウィンドウ右上... 青木太一 2004/04/02 11:23:24 
   └青木様、お返事ありがとうございます。 しろうと父さん 2004/04/03 22:20:33 
    └実行画面も同じようにマウスで右上のボタン... 青木太一 2004/04/05 12:19:14 
     └ありがとうございます。 しろうと父さん 2004/04/05 21:57:42 
      └何とか作ってみましたが悲惨な結果です。2004/04/11 19:54:40 
       └調査中ですが、、、 山中和義 2004/04/12 11:04:05 
        └メモ帳を開いておいて、2004/04/13 14:59:08 
         └出来ました!2004/04/13 20:19:20 
          └ついでに2004/04/13 23:16:29 

  フル画面 しろうと父さん 2004/04/02 00:04:49  ツリーへ

フル画面 返事を書く
しろうと父さん 2004/04/02 00:04:49
はじめまして。
今夜はじめて10進BASICをダウンロードしました。
実は小学生の息子がプログラムの初歩を習得したいというのです。私自身はMZ-80とか8001を触っていたので
BASICはボツボツわかるつもりです。
しかし作業WINDOWをフル画面にする命令がわかりません。
ヘルプも一応見ましたが、ちょっとわかりません。
とても初歩的質問だと思いますが教えてください。
お願いします。

  すみません。 しろうと父さん 2004/04/02 00:20:03  ツリーへ

Re: フル画面 返事を書く
しろうと父さん 2004/04/02 00:20:03
すみません。
2度書き込みしてしまいました。
それと作業WINDOWではなく実行WINDOWです。
よろしくお願いします。

  ウィンドウを大きくするのはウィンドウ右上... 青木太一 2004/04/02 11:23:24  ツリーへ

Re: フル画面 返事を書く
青木太一 2004/04/02 11:23:24
ウィンドウを大きくするのはウィンドウ右上のボタンを押せばいいのではないですか?
(最小化やウィンドウを閉じるボタンの間にあるWindows標準のやつ)

十進BASICの命令でウィンドウを大きくするのは、
グラフィックウィンドウをset bitmap sizeで変更することしか
できないと思います。

しろうと父さんさんがなにを意図しているのかいまいちわからないので、
けんとう違いの回答だったらごめんなさい。

   └青木様、お返事ありがとうございます。 しろうと父さん 2004/04/03 22:20:33  ツリーへ

Re: ウィンドウを大きくするのはウィンドウ右上... 返事を書く
しろうと父さん 2004/04/03 22:20:33
青木様、お返事ありがとうございます。
私がやりたいのは、「RUNするのと同時に、実行WINDOWをフル画面」にしたいのです。
息子に初歩的なBASICを教えるために、FOR NEXTやGOTOで
数字が増えてゆく様子をフル画面で見せてやりたいのです。
ボタンで拡大するのはちょっと違います。
『set bitmap size』をしらべてみます。
ありがとうございます。

    └実行画面も同じようにマウスで右上のボタン... 青木太一 2004/04/05 12:19:14  ツリーへ

Re: 青木様、お返事ありがとうございます。 返事を書く
青木太一 2004/04/05 12:19:14
実行画面も同じようにマウスで右上のボタンをクリックして大きくすればいいと思います。
十進BASICのプログラムだけで実行画面が実行と同時にフル画面になるような
命令はないと思います。
(WindowsのAPIを呼び出せるらしいので、どうしてもやりたければ
それでなんとかなるのかも)

     └ありがとうございます。 しろうと父さん 2004/04/05 21:57:42  ツリーへ

Re: 実行画面も同じようにマウスで右上のボタン... 返事を書く
しろうと父さん 2004/04/05 21:57:42
ありがとうございます。
簡単そうじゃあないですね。
息子と二人で色々試してみようと思います。
また、わからない事がありましたらよろしく
お願いします。

      └何とか作ってみましたが悲惨な結果です。2004/04/11 19:54:40  ツリーへ

Re: ありがとうございます。 返事を書く
2004/04/11 19:54:40
何とか作ってみましたが悲惨な結果です。

DECLARE EXTERNAL FUNCTION FndWnd
DECLARE EXTERNAL FUNCTION ShowWnd
LET hWnd=FndWnd(TTextForm,NULL) !ここでWindowのハンドルを見つける ???
IF hWnd<>0 THEN
LET n=ShowWnd(hWnd, 3)
END IF
PAUSE
END

EXTERNAL FUNCTION FndWnd(lpClassName,lpWindowName)
ASSIGN "user32.dll","FindWindowA"
END FUNCTION

EXTERNAL FUNCTION ShowWnd(hWnd, nCmdShow)
ASSIGN "user32.dll","ShowWindow"
END FUNCTION

ウィンドウタイトルが無いのでFindWindowで hWnd を正しく得られないようのですが、
どうしたら良いでしょうか? 誰か教えてください。

       └調査中ですが、、、 山中和義 2004/04/12 11:04:05  ツリーへ

Re: 何とか作ってみましたが悲惨な結果です。 返事を書く
山中和義 2004/04/12 11:04:05
調査中ですが、、、

LET hWnd=FndWnd("TTextForm",NULL) !ここでWindowのハンドルを見つける ???


EXTERNAL FUNCTION FndWnd(lpClassName$,lpWindowName)

かと思います」が、、、
現状、ウインドウが最大化されるだけですが、、、

        └メモ帳を開いておいて、2004/04/13 14:59:08  ツリーへ

Re: 調査中ですが、、、 返事を書く
2004/04/13 14:59:08
メモ帳を開いておいて、
  LET hWnd=FndWnd(Notepad,無題 - メモ帳)
で hWnd が得られるのですが
他のアプリで得たハンドル値と違うようです???

他のアプリで得た値を入れて
  LET n=ShowWnd(hWnd, 3)
を実行すると最大化してくれます。

環境はWin98SE、Ver5.1.9です。

         └出来ました!2004/04/13 20:19:20  ツリーへ

Re: メモ帳を開いておいて、 返事を書く
2004/04/13 20:19:20
出来ました!
失礼しました、型が違っていました。

DECLARE EXTERNAL FUNCTION FndWnd
DECLARE EXTERNAL FUNCTION ShowWnd

LET hWnd=FndWnd("TTextForm","")
PRINT hWnd
IF hWnd>0 THEN
LET n=ShowWnd(hWnd, 3)
END IF
END

EXTERNAL FUNCTION FndWnd(lpClassName$,lpWindowName$)
ASSIGN "user32.dll","FindWindowA"
END FUNCTION

EXTERNAL FUNCTION ShowWnd(hWnd, nCmdShow)
ASSIGN "user32.dll","ShowWindow"
END FUNCTION

          └ついでに2004/04/13 23:16:29  ツリーへ

Re: 出来ました! 返事を書く
2004/04/13 23:16:29
ついでに
ShowWnd(hWnd, 3) の第2引数は

HIDE =       0
NORMAL =      1
SHOWMINIMIZED =  2
MAXIMIZE =     3
SHOWNOACTIVATE =  4
SHOW =       5
MINIMIZE =     6
SHOWMINNOACTIVE = 7
SHOWNA =      8
RESTORE =     9
SHOWDEFAULT =   10
FORCEMINIMIZE =  11
となっていますので参考にどうぞ。


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。