新しく発言する EXIT インデックスへ
鉄道模型車両の速度計測プログラムについて...

  鉄道模型車両の速度計測プログラムについて(続き) に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 00:29:30 
  青木様、失礼致しました。 に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 01:05:41 
  │└それじゃあ変わってません... 青木太一@私も高専OBです 2004/06/23 01:26:49 
  │ └最近の高専生及び高専卒業生は・・・ に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 08:10:58 
  Spiceシミュレータについて に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/24 21:15:33 
  う〜ん、ギブアップ寸前・・・。 に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/28 23:09:47 
   └ヒント書きます。 青木太一 2004/06/29 07:46:38 
    └ギブアップしてもいいですか? に〜みや@四国急行電鉄 2004/07/03 06:33:32 
     └それどころではなくなりました・・・。 に〜みや@四国急行電鉄 2004/07/04 14:03:46 

  鉄道模型車両の速度計測プログラムについて(続き) に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 00:29:30  ツリーへ

鉄道模型車両の速度計測プログラムについて(続き) 返事を書く
に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 00:29:30
青木様へ・・・
 模型の列車は点ではなく、ある一定の長さを持っているのは
誰にでもすぐわかる事ですが、列車が光センサ部を通過する時
には一瞬ではなくある一定の長さの時間光センサの光源を遮断
して、光センサが動作し続ける、つまり、ボタンが押し下げられ
たままの状態になる訳で、私の最初の説明が悪かったのもいけ
ないのですが、左右どちらかのボタンが押された時点から計測は
開始して、他方のボタンが押し下げられた時点で計測終了という
条件でならMSXの修正プログラムは正常に動作すると私は確信して
おります。また、計測距離、つまりセンサの設置間隔はせいぜい
10〜20cmです。余り長くすると途中で列車の速度が変わってしま
った場合などには正確な計測ができなくなりますので。線路から
車両には給電される仕掛けで模型の車両は動くのですが、線路の材質は錆びにくさを考慮して電気抵抗の比較的大きな洋白という
材料を使っていて、何mもの計測距離を取った場合などには電気を
線路に給電するフィーダと列車との距離いかんによって、電気
抵抗の変化から列車の速度が若干変わってきてしまうので正確な
計測を行うには長からず、また短からずのセンサ間隔が必要なの
です。模型の縮尺は、日本型HOゲージが実物の1/80、外国型HO
ゲージ及び新幹線は1/87です。Nゲージの場合、日本型が1/150
で、外国型及び新幹線が1/160です。
 反論のようになってしまい申し訳ございません。青木様の
ご協力には本当に頭の下がる思いです。どうかお気を悪くなさい
ませぬよう、これからも忌憚なきご意見、助言をよろしくお願い
致します。

  青木様、失礼致しました。 に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 01:05:41  ツリーへ

Re: 鉄道模型車両の速度計測プログラムについて(続き) 返事を書く
に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 01:05:41
青木様、失礼致しました。
改めて自分の作った修正版のMSX-BASICのプログラムを見ているの
ですが、どうも誤っているようですね。変数I1とI2のどちら
かが真値となった時に計測スタート、J1とJ2のどちらかが
真値となった時にストップして結果表示にしないとダメですね。
青木様のおっしゃる通り、このままでは計測がゼロのままで終わ
ってしまいますね・・・。失礼を致しました。もう少し、十進
BASICについても勉強してみます。やはり10年のブランクはすぐに
は埋まるものではないのですね。まだアタマがボケています。
プログラミングのカンが戻りません。

  │└それじゃあ変わってません... 青木太一@私も高専OBです 2004/06/23 01:26:49  ツリーへ

Re: 青木様、失礼致しました。 返事を書く
青木太一@私も高専OBです 2004/06/23 01:26:49
それじゃあ変わってません...

> 変数I1とI2のどちらかが真値となった時に計測スタート、
> J1とJ2のどちらかが真値となった時にストップして
> 結果表示にしないとダメですね。
それって
http://freebbs.around.ne.jprqbsdc/ubabrp.html#ubabrp
となんら変わっていませんね。

無粋なつっこみごめんなさい。
卒研でSPICEをやったほどの方ならカンがもどればわかるはずなので、
詳細は書きません。

  │ └最近の高専生及び高専卒業生は・・・ に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 08:10:58  ツリーへ

Re: それじゃあ変わってません... 返事を書く
に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/23 08:10:58
最近の高専生及び高専卒業生は・・・
 青木様も高専卒でいらっしゃいましたか。私は徳島県の通称、
アカン高専できん工学科卒なので、そんなに優秀なアタマは持ち
合わせておりません。いかんせん、最近の高専生や高専卒業生の
学力の低下は著しく、我が母校と国道を隔てた正面にはパチンコ
屋とボーリング場、ゲームセンターが並んでいるという好立地?
の為、落伍していく学生が後を絶たず・・・。というのが現実
です。幸い私はパチンコにもハマらず、バイトもほとんどせずの
真面目な?学生生活でしたので、無事に卒業できましたが。実際
出席さえしていれば定期試験で赤点を少々取っても単位はもらえ
るのです。教官たちも半ばあきらめ気味のところがあって、出席
できない程落ちぶれた連中には単位はやらないが、真面目に出席
さえしていれば単位はやろうみたいな感じのところがあって、
私も結局それに救われた事もよくありました。苦手な科目では
0点を2回取った事もあります。(一般教養の科目ですが。)
私は正直その程度の人間です。そんなに優秀にはできておりませ
ん。ただ、数日考える(十進BASICを勉強する)時間を与えて
下さい。何とか自分で1つ位は問題を解決したいので。これからも
遠慮なく、ずばずばご意見を頂けるとありがたいと思っており
ます。どうぞ忌憚なきご意見、ご助言を賜りますよう、心から
望んでおります。カンが戻るまで、しばらくかかるかも知れませ
ん。やはり10年のブランクは大きいなぁというのが正直なところ
で・・・。

  Spiceシミュレータについて に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/24 21:15:33  ツリーへ

Re: 鉄道模型車両の速度計測プログラムについて(続き) 返事を書く
に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/24 21:15:33
Spiceシミュレータについて
 十進BASICとは違う話題になって申し訳ないのですが、自分で
この掲示板に学生時代の思い出等を綴っていてふと、Spiceの
ソフトと関連書籍が欲しくなり、インタ−ネット検索しましたが
Spice単体では現在ソフトとしては売られておらず、何らかの開発
システムの中に組み込まれているというパターンになっている
らしく、個人で買うにはちょっと手が出ない値段だそうです。
ただ、Spice関連の書籍にCD-ROMが付いていて、それでソフトを
入手する事は可能だという事を知り、早速、近所の本屋で、
科学技術出版・エレクトロニクスシリーズ「SPICEによる回路
シミュレーション」ウォルター・バンザフ著・村山敏夫訳という
本を取り寄せ注文してしまいました。6,000円もする本なので、
恐らくCD-ROMが付属していてソフトを入手可能だと思います。
久しぶりにプログラミングと回路シミュレートにハマる生活が
続きそうです。鉄道模型車両速度計測システムのプログラムの
改良はしばらく考えさせて下さい。実は明日、伊予鉄道の株主
総会がありまして、株主である私は出席しなければなりませぬ故
しばらくお預けという事で・・・。

  う〜ん、ギブアップ寸前・・・。 に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/28 23:09:47  ツリーへ

Re: 鉄道模型車両の速度計測プログラムについて(続き) 返事を書く
に〜みや@四国急行電鉄 2004/06/28 23:09:47
う〜ん、ギブアップ寸前・・・。
 自分で解決したいとは書きましたが、仕事が忙しいのと、色々
プライベートでも忙しく、実際、全く進んでおりません。もう
ギブアップ寸前です。
 一応、フローチャートのようなものを作って考えてはいるの
ですが、イマイチまだ十進BASICに慣れないせいもあり、自分の
考えをうまくプログラミングで表現できず、フラストレーション
がたまり気味です。
 青木様、一応、こんな感じで考えているのですが・・・
1.マウスの左右ボタンのどちらが押されたかを判断する。
2.左ボタンが押されたなら右ボタンの押し下げ待ちループへ。
  3.の項目を飛ばして4.項へジャンプ。
3.右ボタンが押されたなら左ボタンの押し下げ待ちループへ。
4.計測結果の計算と表示を行い終了。
 この中で、1.項の条件分岐がよくわかりません・・・。まだ
カンが戻らないというか、単に私に能力がないのか・・・。

   └ヒント書きます。 青木太一 2004/06/29 07:46:38  ツリーへ

Re: う〜ん、ギブアップ寸前・・・。 返事を書く
青木太一 2004/06/29 07:46:38
ヒント書きます。
に〜みやさんの書かれた方法で考え方はあっていると思います。

ただ、[1.]ではわざわざ条件分岐する必要はないです。
変数にどちらで計測開始したかが記憶されているだけでいいのです。
(条件分岐でも書けますが、計測終了待ちループを二種類書かなくては行けなくなるので、処理の流れが必要以上に追いにくくなると思います...)

に〜みやさんの書かれたMSX-BASICコードでいえば
http://freebbs.around.ne.jprqbsdc/ubabrp.html#ubabrp
の110,115行目の二行をJ1,J2だけでなく60,70行目のI1,I2も利用するように書き換えるだけでOKだと思います。


ヒント書きすぎだったらごめんなさい。
フラストレーションをうまく解消できていたらいいのですが。

    └ギブアップしてもいいですか? に〜みや@四国急行電鉄 2004/07/03 06:33:32  ツリーへ

Re: ヒント書きます。 返事を書く
に〜みや@四国急行電鉄 2004/07/03 06:33:32
 ギブアップしてもいいですか?
実はこのところ設備故障が相次いで仕事が忙しく、(N●T勤務な
もんで・・・。)また、プライベートでも、某模型店から、展示用
のパイロットモデルの製作依頼を受けていたりとバタバタした
日々を過ごしておりまして、とても時間が足りません。1日が24
時間ではとても足りないような気がして、睡眠時間を極限に削り
対処して時間を作る工夫はしてはおりましたが、体力的にそれも
限界を迎えつつあるのが現状です。他力本願になるのは非常に
不本意ながら、これ以上、時間を使い潰す訳にもいかず、困って
しまいました。青木様、大変申し訳ありません。
 次回作は、十進BASICで自動列車制御装置(信号システムを作る)
を予定しております。RS-232Cでシリアル通信をして信号機の制御
と複数列車に対する減速・停止等の指示(加速は含みません。)を
行うシステムを時間があれば開発したいと思っています。また、
お力をお借りする事になろうかと思いますが、次回作は基本部分
は自分でプログラミングしたいと思っています。

     └それどころではなくなりました・・・。 に〜みや@四国急行電鉄 2004/07/04 14:03:46  ツリーへ

Re: ギブアップしてもいいですか? 返事を書く
に〜みや@四国急行電鉄 2004/07/04 14:03:46
 それどころではなくなりました・・・。
実は昨日、実家へ帰る途中に高速で居眠り運転をして事故。幸い
軽症で済みましたが、車は2回転して大破、もう廃車です。
不幸中の幸い、自損事故で済みまして、何とかおカネの問題だけ
で済みますが、保険が対物弁済不可能なので、高速の補修費用は
自腹を切らざるを得ません。正直、参りました・・・。
 十進BASICと全然関係ない話ですみません・・・。


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。