新しく発言する EXIT インデックスへ
どこをなおせばいいの??

  どこをなおせばいいの?? もりの 2005/02/15 18:38:10 
  オプションメニューの「文法」で 白石和夫 2005/02/15 19:05:33 
   ├ありがとうございます もりの 2005/02/15 19:37:03 
   └動きました もりの 2005/02/15 19:51:46 
    └オプションメニューの「文法」で, 白石和夫 2005/02/15 20:27:08 

  どこをなおせばいいの?? もりの 2005/02/15 18:38:10  ツリーへ

どこをなおせばいいの?? 返事を書く
もりの 2005/02/15 18:38:10
100 ’公約数
110 input ”2つの整数”;a,b
120 for I=1 to a
130 if a mod I=0 and b mod i=0 then print i;" ";
140 next i
150 end
多分130行目をなおせばいいと思うけど
十進で動くようにするにはどう直せばいいの?
教えて!
くださいな^^

  オプションメニューの「文法」で 白石和夫 2005/02/15 19:05:33  ツリーへ

Re: どこをなおせばいいの?? 返事を書く
白石和夫 2005/02/15 19:05:33
オプションメニューの「文法」で
Micorsoft BASIC互換
に設定。
この状態で動作するようになったら,文法をJISに戻して実行すれば,自動的に修正されます。

   ├ありがとうございます もりの 2005/02/15 19:37:03  ツリーへ

Re: オプションメニューの「文法」で 返事を書く
もりの 2005/02/15 19:37:03
ありがとうございます
ただ このプログラムの命令の一部をなおして
すぐ動くようにはならないのでしょうか?

   └動きました もりの 2005/02/15 19:51:46  ツリーへ

Re: オプションメニューの「文法」で 返事を書く
もりの 2005/02/15 19:51:46
動きました
ありがとうございました

jisにもどすとは漢字変換だとおもいますが
具体的にやり方を教えてください

    └オプションメニューの「文法」で, 白石和夫 2005/02/15 20:27:08  ツリーへ

Re: 動きました 返事を書く
白石和夫 2005/02/15 20:27:08
オプションメニューの「文法」で,
標準(JIS Full BASIC)
を選択してください。


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。