質問 たかし 2005/05/21 12:08:26 └細部の体裁にこだわらないのであれば,作れ... 白石和夫 2005/05/21 17:17:40 └ご回答ありがとうございます。 たかし 2005/05/22 12:38:51 ├その分野には詳しくないので自分で探してく... 白石和夫 2005/05/22 14:09:15 └ActiveBasic(フリーソフト)がお勧めです。... tetsu 2005/05/22 16:18:16
質問 たかし 2005/05/21 12:08:26 ツリーへ
質問 |
返事を書く |
たかし 2005/05/21 12:08:26 | |
私は、中学生です。 学校のクラブで「十進BASIC」を使ってプログラムを作っています。 私の質問は、「十進BASICで 迷路プログラム」はつくれるのか、ということと「十進BASICで 選択肢を使ってRPGのようなもの」をつくれるのか、という2点です。 ご回答を願います。 |
└細部の体裁にこだわらないのであれば,作れ... 白石和夫 2005/05/21 17:17:40 ツリーへ
Re: 質問 |
返事を書く |
白石和夫 2005/05/21 17:17:40 | |
細部の体裁にこだわらないのであれば,作れると思います。 見栄えのよさ,ゲームとしての使い勝手のよさを求めるのであれば,十進BASICの利用は推奨しません。 |
└ご回答ありがとうございます。 たかし 2005/05/22 12:38:51 ツリーへ
Re: 細部の体裁にこだわらないのであれば,作れ... |
返事を書く |
たかし 2005/05/22 12:38:51 | |
ご回答 ありがとうございます。 「迷路プログラム、RPGプログラム」今後考えてみます。 再度の質問ですが「見栄えのよさ、ゲームとしての使い勝手のよさを求めると、どんなソフトを使えばよいのですか」 再び、ご返答をお願いします。 |
├その分野には詳しくないので自分で探してく... 白石和夫 2005/05/22 14:09:15 ツリーへ
Re: ご回答ありがとうございます。 |
返事を書く |
白石和夫 2005/05/22 14:09:15 | |
その分野には詳しくないので自分で探してください。 |
└ActiveBasic(フリーソフト)がお勧めです。... tetsu 2005/05/22 16:18:16 ツリーへ
Re: ご回答ありがとうございます。 |
返事を書く |
tetsu 2005/05/22 16:18:16 | |
ActiveBasic(フリーソフト)がお勧めです。 少々勉強が必要ですが、プログラミング講座もあります。 http://www.discover-soft.com/index.html 3Dプログラミングまで対応しているので、何でもできそうです。 |