新しく発言する  EXIT  インデックスへ
!十進BASICで、バイナリー・ファイルを、扱...

  !十進BASIC で、バイナリー・ファイルを、扱いたい方へ SECOND 2007/11/18 05:06:10  (修正2回)
  !ファイル末尾に0Dhがある時、抜けるバグの... SECOND 2007/11/18 09:57:34  (修正1回)
   └!細部の調整。修正。 SECOND 2007/11/19 06:16:01 

Re: !ファイル末尾に0Dhがある時、抜けるバグの...  返事を書く  ノートメニュー
SECOND <cszcthjjdj> 2007/11/19 06:16:01
!細部の調整。修正。
!----------------------------------------------
!十進BASIC で、バイナリー・ファイルを、扱いたい方へ
!CHARACTER INPUT を用いる方法が、目次→ファイル→CHARACTER INPUT にありますので、

!LINE INPUT で、読む方法です。(1回のサイズが32KBくらいになると、4〜5倍速さが違う。)


!試験用のバイナリーファイルを作る。
!-------
LET file$="test.bin" ! パス名を決める。

!ファイル名の前に何も書かない場合、
!起動したファイル( BASIC.EXE、又は ??.BAS) と同じフォルダーに作られます。

!------- write binary
OPEN #1: NAME file$
ERASE #1
OPTION CHARACTER BYTE
FOR w=0 TO BVAL("10D",16)
PRINT #1: CHR$( MOD(w,256) ); ! 00h~0ffh の通しデータ− 256+13 バイト。
NEXT w
CLOSE #1


!試験用のバイナリーファイルを、正しく読めるか確かめる。

!------- オープン繰返しテスト
OPEN #1: NAME file$, ACCESS INPUT
LET w9$=""
LET s99=0
CALL readb(20) !各変数にデータ−を残したまま、
CLOSE #1 ! 途中で、終了。

!------- ダンプ・リスト
OPEN #1: NAME file$, ACCESS INPUT
LET w9$=""
LET s99=0

PRINT "Dump list"
FOR adr=0 TO BVAL("120",16) STEP 16
CALL readb(16)
LET ww$=right$("000"&BSTR$(adr,16),4)&" "
FOR w=1 TO LEN(db$)
LET ww$=ww$ &" "&right$("0"&BSTR$(ORD( db$(w:w) ),16),2)
NEXT w
LET ww$=ww$ &REPEAT$(" ",55-LEN(ww$))
FOR w=1 TO LEN(db$)
IF " "<=db$(w:w) THEN LET ww$=ww$ &db$(w:w) ELSE LET ww$=ww$ &"."
NEXT w
PRINT ww$ ! 1行に、まとめてから書く。テキスト画面のピカつき減少、高速。
NEXT adr
CLOSE #1

!------- read binary
SUB readb(cx) ! cx=bytes size
OPTION CHARACTER BYTE
SET #1: ENDOFLINE CHR$(13)
ASK #1: FILESIZE s9
LET db$=""
DO
LET w9=LEN(w9$)-cx
IF 0=<w9 THEN
LET db$=db$ &left$(w9$,cx)
LET s99=s99+cx
LET w9$=right$(w9$,w9)
EXIT SUB
END IF
LET db$=db$ &w9$
LET s99=s99+LEN(w9$)
LET w9$=""
LET cx=-w9
LINE INPUT #1,IF MISSING THEN EXIT DO :w9$
IF s99+LEN(w9$)<s9 THEN LET w9$=w9$ &CHR$(13)
LOOP
END SUB

END

    └!バイナリーのコピーと照合テスト。 SECOND 2007/11/19 06:17:51  (修正2回)

 インデックスへ  EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。