新しく発言する  EXIT  インデックスへ

合成抵抗の計算−ブリッジ回路


  合成抵抗の計算−ブリッジ回路 山中和義 2008/08/10 11:46:01  (修正1回)
  別解(Δ-Y変換による) 山中和義 2008/08/10 11:49:37 
  合成抵抗の計算−ラダー回路 山中和義 2008/08/10 13:58:21 
  合成抵抗の計算-立方体状 山中和義 2008/08/13 10:06:41 
  │└A−B間、A−C間の場合 山中和義 2008/08/13 10:11:27 
  !合成抵抗の計算-簡易回路図シミュレーショ... 山中和義 2008/08/14 14:42:47 
  │└つづき 山中和義 2008/08/14 14:43:36 
  │ └現状、トポロジーの処理(閉回路、節点)が... 山中和義 2008/08/14 14:51:37 
  │  └節点方程式を使用されては 島村1243 2008/08/16 07:15:46  (修正2回)
  │   └これですね、シミュレータが計算しているの... 山中和義 2008/08/16 13:15:20  (修正1回)
  │    └つづき 山中和義 2008/08/16 13:16:16  (修正1回)
  │     └出口の電位を0[V]にするには 島村1243 2008/08/16 22:33:58 
  │      └電流源を加味する部分を変更してください。 山中和義 2008/08/17 06:46:24 
  │       └出来ました。 島村1243 2008/08/17 07:51:57  (修正1回)
  │        └試験問題チェック用に改造 島村1243 2008/08/17 17:17:27  (修正1回)
  !直流電気回路の計算-閉路電流法の行列解法 山中和義 2008/08/17 22:00:39  (修正1回)
  │└電源が複数の場合 島村1243 2008/08/19 09:43:13 
  │ └このように設定してください。 山中和義 2008/08/19 11:57:37 
  │  └正しい結果が出ました 島村1243 2008/08/19 14:16:20  (修正2回)
Re: このように設定してください。  返事を書く  ノートメニュー
島村1243 <bjllmpcujp> 2008/08/19 14:16:20 ** この記事は2回修正されてます
正しい結果が出ました

このプログラムでは、「抵抗辺から若い番号付けを行い、電源辺の番号付けは、最後の抵抗辺番号の続きとする」と
いう点が、閉回路行列DATAを作成する時に注意する点だと言う事が理解(カンジニアです)出来ました。

>現状手動のため、「閉路」と「その関係式」の入力が注意が必要となります。
>回路図からの自動入力を実現したいものです。(調査中)

自動入力が出来れば凄いですが、このBASIC画面で回路図を作成しなければ、このプログラムが動作しなくなると、
このプログラムを利用する人の手間の方が何倍も大変になるだろうと想像します。
特に、少し離れた2個の節点間に抵抗辺が有る回路網を扱う様な場合は、BASIC画面の回路図を作るのも大変だろう
し、その図を読み取るプログラムはそれこそ大変なのだろうと思います。

私は現場の電気実務者ですが、紙に電気回路網を書いて抵抗値や起電力の辺番号付けを行ってH行列を入力する事は
(注意して入力する必要はありますが)さほどの手間には感じません。キルヒホッフの第2法則で回路方程式を
作って連立方程式を解く手間の方がもの凄い手間ですので、今回ご教示頂いた複数電源のプログラムで十分有り
難いです(参考意見です)。

なお、直流回路網の電圧・電流分布計算のみでなく、複素数インピーダンスを使った交流回路網の電圧・電流
計算に使いたいと考えています。
  │   └行列計算の説明 山中和義 2008/08/19 17:54:10  (修正1回)
  │    ├感謝します 島村1243 2008/08/19 18:12:30 
  │    └任意の抵抗辺に起電力も含む 島村1243 2008/08/20 10:54:20 
  電圧源を含む節点電位法 山中和義 2008/08/22 09:24:52 
   └つづき 山中和義 2008/08/22 09:25:40 
    └入力が簡単で使い易い 島村1243 2008/08/23 15:10:41 

 インデックスへ  EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。